top of page
かわなみサイクリングロード




1/4



過去の走行会の動画アーカイブです。

2024.10.27 スピードコンテスト2024
2023.11.12 第5回走行会
2022.11.20 第4回走行 会
2020.10.28 第3回走行会
2019.10.27 第2回走行会
2018.10.28 オープニングイベント
コース・アクセス
コース沿いの協賛店のみなさんです。
お食事処はま さん
季節料理お食事処ひらお さん
ラーメン・ぎょうざ喜味喜(きみよし) さん
駅舎カフェRomui さん
コムズ安佐パーク さん
Cucina38(クッチーナみつばち) さん
ECO360右平養魚場 さん
縁が和 さん
Grazie-Na(グラツィエーナ) さん
ハレルヤピザ さん
お食事処こばやし さん
康楽苑(こうらくえん) さん
せせらぎ食堂 さん
お好み焼き幸(ゆき) さん
広島安佐乃郷しょうゆ蔵 しょうゆ直売り処 さん
協賛店1行目
協賛店2行目

「かわなみサイクリングロード」 Q&A
Q. かわなみサイクリングロードって?
A. 「サイクリングの聖地」として有名になった「しまなみ海道サイクリングロード」をはじめ、全国的にもサイクリングが盛んなことで有名な広島県。
その広島県で最も人口の多い広島市の市民にとってもっとも手近な、広島市内唯一のサイクリングコースです。
Q. コースの特色は?
A. 広島県を代表する清流・大田川のそばで、川のせせらぎや水面の輝き、それに草木の香りを楽しめる、爽快感あふれるサイクリングコースです。

Q. コースの全長は何kmくらいですか?
A. 上のマップにあるモデルコースで、片道約23kmになります。
Q. 駐車場はありますか?
A. 土日は、川内自転車公園を多くの方が利用されています。商工会安佐支所もご利用になれます。(365日)
Q. コース上にトイレはありますか?
A. (株)アイ・エム・シーユナイテッドさん、柳瀬キャンプ場、安野駅にあります。
Q. 食事をするところはありますか?
A. マップ上の協力店がオススメです。
Q. オススメの自販機はありますか?
A. ヴィクトワール広島応援自販機がオススメです。ぜひ探してみてください。
Q. 映えスポットはありますか?
A. つり橋(筒瀬橋・宇賀大橋)と、旧駅舎(今井田・安芸飯室・安野)です。
Q. 空気つぎを置いてあるところはありますか?
A. 協力店の「喜味喜(きみよし)」さんと「ハレルヤピザ」さんに置いてあるので、もしもの時はお店の方に声をかけてください。
bottom of page